• マキタのコードレス高圧洗浄機徹底解説【2025年版】 ─ 現行ラインナップと用途別おすすめモデルをプロが解説

    2025.4.24 Thu

    new

    マキタのコードレス高圧洗浄機徹底解説【2025年版】 ─ 現行ラインナップと用途別おすすめモデルをプロが解説

    まずはじめに

    かつて高圧洗浄機といえば、電源コードや水道ホースが必須という制約が当たり前でした。しかし、近年急速に広がりを見せているのが「コードレス式」。その中でも注目を集めているのが、電動工具のリーディングブランド【マキタ(Makita)】のコードレス高圧洗浄機です。

    ✔ 電源が取れない場所でも使える
    ✔ 軽量コンパクト&高出力
    ✔ 他のマキタ製品とバッテリー共通

    プロの現場から家庭まで、あらゆるニーズに応えるマキタの高圧洗浄機。その最新モデルや選び方のポイントを、わかりやすく解説します。

現行ラインナップ紹介|マキタの最新コードレス高圧洗浄機

MHW180D|超軽量の18Vモデル

  • タイプ:18Vバッテリー式(1本)

  • 最大圧力:2.4MPa

  • 重量:約2.9kg(バッテリー含)

  • 給水:水道直結/ため水/ペットボトル

特徴

  • 持ち運びに便利な最軽量クラス

  • 5in1ノズルでモード切替も簡単

  • ベランダや自転車の洗浄に最適

▶ 製品詳細:マキタ公式サイト – MHW180D


MHW080D|36V(18V×2)で中型パワー

  • タイプ:36V(18V×2)

  • 最大圧力:8.0MPa

  • 重量:約6.7kg

  • 使用時間:約34分(静音モード)

特徴

  • 50Lタンク内蔵で自吸にも対応

  • AC式並みの洗浄力

  • 洗車やアウトドアに最適

▶ 製品詳細:マキタ公式サイト – MHW080D


MHW001G|最強の40Vmaxモデル

  • タイプ:40Vmax(2本使用)

  • 最大圧力:11.5MPa

  • 重量:約10.8kg

  • 使用時間:最大96分(低圧時)

特徴

  • モード3段切替+IPX5の防水性能

  • 高圧+大容量で業務用清掃にも対応

  • 収納性と付属品の充実度も◎

▶ 製品詳細:マキタ公式サイト – MHW001G

マキタ vs ケルヒャー|ライバル比較で見る違い

比較項目 マキタ ケルヒャー
洗浄力 最大11.5MPa 一部で同等
モビリティ コードレス式 電源必須が多い
給水方法 自吸・直結・ペットボトル 主に水道直結
バッテリー 他の工具と共用可 独自仕様
静音性 モード切替対応 モデル差あり

結論:持ち運び重視・他工具との連携なら「マキタ」がおすすめ!

用途別|おすすめモデル早見表

用途 おすすめモデル 理由
ベランダ・玄関清掃 MHW180D 軽量・ペットボトルOK
洗車・アウトドア MHW080D パワー&水量バランス◎
農機・外壁など本格洗浄 MHW001G 高圧&長時間対応
デリケートな箇所 MHW180D + 専用ブラシ 細部にも対応可能

高圧洗浄機の選び方【4つの視点】

✅ 作業環境は?

水道がないなら「自吸式」が必須(MHW080D/MHW001G)

✅ 洗浄対象の汚れは?

頑固な汚れには最大圧力11.5MPaのMHW001G

✅ 使用時間は?

長時間作業なら大容量バッテリー(40Vmaxシリーズ)一択

✅ 持ち運びやすさは?

軽量さ重視ならMHW180D(2.9kg)で決まり

マキタ製品の買取なら「ECO LOPA」へ

使わなくなったマキタの高圧洗浄機、処分せずに高価買取してみませんか?

ECO LOPAでは、

  • 無料査定

  • 即現金化

  • 宅配・出張・店頭すべて対応(※返送料のみ有料)

  • マキタ専用査定士が対応

信頼と実績のあるサービスで、全国からの査定依頼を受け付けています。

👉 ECO LOPAの無料査定はこちら

まとめ|“選べる力”がマキタ最大の魅力

マキタのコードレス高圧洗浄機は、軽量モデルから業務用まで豊富なラインナップを展開。さらに、バッテリー互換性や自吸式対応など、ユーザー目線の機能が充実しています。

✔ 現場や用途に応じた「最適解」を選べる
✔ 使い終わった後も「買取」で価値を還元できる

道具もお金も、賢く循環させる時代。高圧洗浄機の導入・見直しには、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

この記事に関するカテゴリー

この記事をシェアする

OTHER PRODUCTS ECO LOPAではその他商品も
幅広く買取・査定致します!