• 工具のノミ徹底ガイド|ニーズ別おすすめ・価格・特徴【2025年版】

    2025.4.25 Fri

    new

    工具のノミ徹底ガイド|ニーズ別おすすめ・価格・特徴【2025年版】

    まずはじめに

    木工やDIYを楽しむうえで欠かせないのが「ノミ(鑿)」。
    ノミは、木材を削ったり、穴を掘ったり、細かな細工を施すために必要な基本工具です。

    とはいえ、ノミには種類・グレードが豊富にあり、用途や技術レベルによって選び方も異なります。
    この記事では、ノミの基礎知識から、初心者・中級者・プロ向けおすすめモデル、価格帯別の特徴、メンテナンス方法までをわかりやすく解説!

    また最後には、不要になったノミや大工道具を高価買取できる【ECO LOPA】の無料査定サービスもご紹介します。
    あなたにぴったりのノミ選びに、ぜひお役立てください。

ノミの基本知識と種類

ノミとは?

ノミは、木材の加工や細工に使う伝統的な手工具。
刃部(穂先と首)と柄で構成され、構造はシンプルながら多彩な用途に対応しています。

主なノミの種類

ノミは大きく4タイプに分かれます。

  • 叩きノミ
    (追入ノミ・厚ノミ・中厚ノミ・口切りノミ・内丸ノミ・外丸ノミ)

  • 仕上げノミ
    (薄ノミ・しのぎノミ・突ノミ・こてノミ)

  • 木彫りノミ
    (平ノミ・丸ノミ・三角ノミなど)

  • 小道具ノミ
    (イスカ・生反・剣・小刀など特殊用途)

日本ノミと洋ノミの違い

特徴 日本ノミ 洋ノミ
材質 二層鋼(地金+鋼) 全鋼
刃の形状 片刃 両刃
桂付き木柄 樹脂製が主流
特性 切れ味・研ぎやすさ重視 耐久性・取り回し重視

日本ノミは繊細作業向き、洋ノミは耐久作業向きです。

ニーズ別おすすめノミまとめ

初心者向けおすすめノミ

商品名 特徴 価格帯
高儀 M&M 木工用のみ 3本組 9/15/24mmセット、扱いやすい ¥2,000〜¥3,000
LIBRATON 木工用のみ 4本組 クロムバナジウム鋼、ケース付 ¥3,000〜¥4,000
Gunpla 木工用のみ 4本組 滑りにくいゴムグリップ ¥2,500〜¥3,500
千吉銅賞 ノミ 3本組 日立安来鋼使用、基本作業に最適 ¥3,000〜¥4,000

🔸選び方ポイント:まずは9mm・15mm・24mmの基本セットを揃えよう!

中級者向けおすすめノミ

商品名 特徴 価格帯
EZARC 木工用ノミ 6本組 6〜26mm幅、エルゴノミック設計 ¥5,000〜¥8,000
角利(KAKURI) 万能のみ 2本組 特殊鋼、高耐久 ¥4,000〜¥6,000
SK11 DIYのみ 18mm 幅広対応、耐久性良し ¥2,000〜¥3,000
TOLESA ノミセット 滑りにくいグリップ、5本組 ¥5,000〜¥7,000

🔸選び方ポイント:細かいサイズ違いで作業の幅が広がる!

プロ向けおすすめノミ

商品名 特徴 価格帯
闘匠 ハイス追入のみセット 越後打刃物、超鋭利 ¥30,000〜¥50,000
播州三木 集成材鑿 赤樫柄 高品質・プロ使用向け ¥15,000〜¥30,000
播州三木 キツネ追入鑿 伝統工芸士製、希少モデル ¥100,000〜¥150,000
岩崎鑿製作所 追入のみ 手打ち、超長寿命 ¥80,000〜¥120,000

🔸選び方ポイント:材質(ハイス鋼・白紙鋼)にこだわろう!

価格帯別ノミの特徴

価格帯 特徴 代表商品例
¥1,000〜¥3,000 初心者向け、基本機能重視 高儀M&M
¥3,000〜¥10,000 標準品質、DIY向け EZARC、角利
¥10,000〜¥30,000 プロ仕様、長期使用可 播州三木
¥30,000以上 伝統工芸クラス 岩崎鑿製作所

ノミのメンテナンス方法

必要な道具

  • 荒砥石、中砥石、仕上砥石

  • ホーニングガイド

  • 防錆オイル、マイクロファイバークロス

研ぎ方手順

  1. ベベル角(30度)を確認

  2. 荒砥石→中砥石→仕上砥石で順番に研磨

  3. 裏押しも平滑に整える

  4. 木材で試し削りしてチェック

🔸コツ:一定角度をキープ&砥石メンテも忘れずに!

不要なノミや工具は【ECO LOPA】へ高価買取!

使わなくなったノミや工具類は、総合買取サービス【ECO LOPA】で賢く手放しましょう!

✅ 無料査定対応
✅ 全国出張&即現金化
✅ 店頭・宅配買取も可能(※宅配返送料のみ有料)

👉 ECO LOPAの無料査定はこちら

まとめ|ノミを選び、正しく使い、賢く手放す

ノミ選びは、用途・レベル・メンテナンス次第で大きく差が出ます。
正しい選択と丁寧なケアで、長く快適に使える工具ライフを楽しみましょう。

そして、買い替えや整理のタイミングでは、【ECO LOPA】の無料査定をぜひご利用ください!

(※本記事は2025年4月時点の情報に基づいています。商品情報は変更となる可能性がありますので、最新情報は公式サイトをご確認ください)

この記事に関するカテゴリー

この記事をシェアする

OTHER PRODUCTS ECO LOPAではその他商品も
幅広く買取・査定致します!